なんでも調べちゃうブログ

なんでも調べちゃうブログ

24歳サラリーマンの雑記的なブログ

【2017年4月版】Googleアドセンス審査合格までにやったことを全てまとめとく

 
 
どうも!!当ブログを編集しているイチゼロです。

この度ブログ初心者の登竜門とも言えるGoogleアドセンスの審査を無事に合格する事ができたので、申請から合格通知が来るまでにやった事を全てまとめておきます。ネット上にある古い情報にはいくつか誤りがあるので、現時点で最新の情報をここに置いておきます。
 

f:id:ichizero:20170424010635j:plain


もくじ

 

前書き(余談)


本題に入る前に少しばかり余談を。


私イチゼロがブログを始めたのは2017年の3月に入ってからです。今までブログの『ブ』の字にも触れた事のない人間でしたが、はてなブログを利用してこうして書かせていただいてます。


初めはこのブログとは別のブログで活動していたのですが、初めてのブログ活動という事もあり内容やカスタマイズは見返すと恥ずかしいレベルの出来です(今も大したことないですが)


そして今回Googleアドセンスに申請し、無事に審査通過したのがこのブログ『なんでも調べちゃうブログ』です。2017年3月12日に開設し、4月23日に審査に合格した形になります。


ブログキャリアはおよそ2ヶ月、このブログを解説しておよそ1ヶ月でなんとか合格できました。


今は『Googleアドセンスの審査は厳しくなってきてる!!』なんて言われている時代ですが、私のようなヒヨッコブロガーでも通過する事できたのでみなさん諦めずに頑張って下さい。


この記事が少しでも同じような境遇の人の役に立つ事を願います。


申請より前にやった事についてはコチラの記事にまとめてますので併せてどうぞ↓
www.ichizero-blog.com


※この記事にたどり着いたという事はすでに自前のブログを持っている人であると推測します。なのでそれを前提に話を進行していきますのでご了承下さい。
 
 
 

まずは申請するためのブログを作ろう

 
 
 
見出しは『まずは申請するためのブログを作ろう』と書いていますが、これはアドセンスに申請するためのブログを作ろうという意味では決してありませんので注意して下さい。


一部のネット上では”アドセンス申請用のブログを開設して、そのブログで審査を通す”ことを推奨している記事がいくつかありますが、これは正直おススメできません。というよりまったく必要ありません。理由は後述しますが、そんなのドメイン代がもったいないですし、申請用のブログを作るのもなかなか一苦労ですからね。


ここで言う”申請するためのブログ”とは、審査するに値するブログを用意しましょうという意味です。1記事1000文字以下、カスタマイズ一切なし、更新頻度が極めて少ない。こんなブログだと審査は通らないでしょう。


アフィリエイトやアドセンスなどは誰でも参入できる比較的敷居の低いネットビジネスなので忘れられがちですが、収益が発生する以上それはビジネスなんです。収益を得るという事は支払いをする側も居るわけですからね。


逆の立場になって考えてみて下さい、あなたのブログにあなたは投資しますか?


完成された完璧なブログかどうかが重要なのではありませんよ、重要なのは少しでも可能性があると思ってもらう事です。
 
 
 

申請する前に抑えておきたい条件

 
 
 
まずは審査通過した時点の私のブログの情報を公開します。




・ 記事数⇒申請時22記事、合格時25記事

・ 1記事あたりの平均文字数⇒3951.6文字

・ アクセス数⇒トータルで1000Pvいかないくらい


です。正直な話まだまだ駆け出しなので記事数やアクセス数はかなりショボいです。しかし記事数やアクセス数に関してはあまり重要視していないとの見解も見た事があるので、こんなブログでも合格できたということは重要なのは記事の内容や質という事になるのではないでしょうか。


肝心の申請する前に抑えておきたい条件ですが、記事数は10記事以上1記事あたりの記事の文字数は1000文字以上を意識したほうが良いと思います。この数字はいろんなサイトやブログに訪問して実際に審査を突破した方々が挙げていた条件の最低ラインになります。


これらをクリアしていれば申請にチャレンジしてみても良いかもしれません。別に不合格でもペナルティとか無いですしね。
 
 
 

無料ブログでは申請できないよ!!

 
 
 
昔は無料ブログでも申請ができたようなのですが、今現在は無料ブログでは申請が出来なくなっています。


厳密に言えば独自ドメインでなければ申請が却下されるみたいです。なぜそのようになったのか理由はわかりませんが、ブログ人口の増加によって質の悪いものや法律に抵触するものが増え、少し敷居を上げることでそれらを篩いにかける為ではないかと勝手に推測しています。


なのでこれからチャレンジする人達は問答無用で独自ドメインを設定する必要があります。ちなみにはてなブログでは独自ドメインを設定する為に、はてなブログPro(有料版)にしなければならないので注意です。


はてなブログProに変更した時に書いた記事があるのでよかったら見てみて下さい↓
www.ichizero-blog.com
 
 
 

著作権を侵害している記事なんか論外だよ

 
 
 

当然ですが法律的にアウトな記事などを書いていては合格できないです。てかそんなサイトやブログが合格しちゃダメでしょ。


今回は話が脱線してしますので詳しくは書きませんが画像や動画、または文章の引用まで全て著作権にひっかからない状態であるかチェックしておいたほうが良いです。これは審査以前にブログを継続していくために必須です。


あとはアダルトな内容を含む記事や誹謗中傷・暴力的な表現、犯罪を助長するような内容などはAdSense プログラム ポリシーにもしっかりと明記されているので当然NGです。
 
 
 

いざアドセンスに申請!!現在の審査はこんな感じでした

 
 
 
昔の審査手順は一次審査と二次審査に分かれていて


一次審査でサイトチェック(内容やコンテンツのチェック)⇒二次審査で広告の貼り付ける場所のチェック(ちゃんと広告を貼れるかのチェック)⇒合否結果待ち。


という流れだったようです。しかし今は二次審査のみになっているようで


申請⇒入力フォームに情報入力⇒発行コードを貼り付け⇒合否結果待ち


という流れでした。申請はこちらから申請する事ができます。


ちなみに発行されたコードを貼り付ける箇所は、はてなブログなら以下の場所に貼り付けましょう。


設定⇒詳細設定⇒headに要素を追加
f:id:ichizero:20170414034134j:plain
 
 
 

結果待ちの間にした事-①記事の更新

 
 
 
審査の結果がでるまでにちょうど1週間かかったので、その期間にやった事をまとめておきます。


まずは記事の更新です。といってもGoogleにアピールする為に毎日欠かさずに更新!!なんてことはしていません。いつも通りのペースで3日に1記事程度の更新をしていました。


申請して記事の更新が途絶えると申請用のブログだと判断されるという話をどこかで読んだことがあるので記事の更新はちゃんとやったほうが良いです。かと言ってあまり頑張っていつも以上に更新頻度を高めるとかはしなくても良さそうです。
 
 
 

結果待ちの間にした事-②プライバシーポリシーの設置

 
 
 
これは設置したほうが良いとの話を良く聞いていたので審査期間中に設置しました。


コチラの記事が改変・雛形利用OKとの事でしたのでありがたく使わせて頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。
ankare2dx.org


こちらの記事から文面を拝借して修正が必要な箇所を編集、記事投稿オプションで一番過去の記事になるように日付を変更して設置完了、念のために『プライバシーポリシー』でカテゴリーを作成しておきました。


私のブログのプライバシーポリシーはこちらになります、少しだけ修正を加えました↓
www.ichizero-blog.com


まだ設置していない方は雛形として利用させてもらえば10分ほどで設置できるので設置してみてはどうでしょうか。
 
 
 

結果待ちの間にした事-③アドセンスページを小まめにチェック

 
 
 
これは私の場合不要でしたが、稀にメールが来ていないのに審査に合格していたケースがあるようです。


通常合否が決まっていない段階でアドセンスのページにアクセスしても「お客様のサイトを審査しています」という画面が表示されますが、それ以外のページが開けるようになり広告の設定などが可能になっていればおそらく合格しています。


申請時に入力したアドレスが間違っていたのか、それとも不具合なのか定かではないですが、審査期間があまりに長い場合はページにアクセスして確認する事をオススメします。
 
 
 

ネットの情報との矛盾点

 
 
 
以上までが申請までの準備と審査期間にやった事になります。


次はネットで仕入れた情報と実際の審査の矛盾点を書いていきます。
 
 
 

画像・動画は使うな!!

 
 
 
一部の情報だと画像や動画を使った記事は書かないほうが良いと出回っていますが、これは嘘でした。


実際私のブログはflicker足成といったフリー素材を提供してくれているサイト様から画像を使わせてもらっていますし。


当然ですがサイトの利用規約があるのでそれらは遵守している事が前提条件です。


著作権を侵害している、又はフリー素材提供元の利用規約に違反している等があれば審査に合格できないのかもしれませんね。しかし、ちゃんとそれらを守っていれば何も怖い事はありません、正々堂々申請してやればいいんです。
 
 
 

ドメインが若いと合格できない!!

 
 
 
はい、これも嘘です。


独自ドメインを取得してこのブログに適応し、審査に出すまでおよそ2週間です。生後2週間の赤ちゃんドメインです。


ドメインが若いと合格できないというのが本当ならこのブログは間違いなく不合格になっていたでしょう。
 
 
 

他のアフィリエイト広告を貼ってはいけない

 
 
 
これは恐らくですが大丈夫です。


はっきりと書かないのは私の広告として記事に貼り付けていないからです。


というのも、はてなブログでは初期設定でもアマゾンの広告を貼る事ができるのですが、私はアマゾンアソシエイトに登録していないのでそこから私に収益が発生する事はありません。あくまで商品の画像として使わせてもらっていただけという事です。


しかし一応広告を掲載している事に変わりないのでおそらくOKなのではと推測します。
 
 
 

リンクを貼らない方が良い

 
 
 
はい、内部リンク・外部リンクばんばん貼ってますがOKでした。


記事に必要なものは使えばいいんです、問題は使い方が適切であるかそうでないかでしょう。
 
 
 

アドセンス審査用のブログを作った方が良い

 
 
 
これは効果的なのかもしれませんが、個人的に大反対です。


記事の冒頭でも書きましたが必要性を全く感じません。


まずお金が余計にかかります、無料ブログで申請できない以上ドメインが必須になります。あと審査用のブログを作るにしても2000文字×10記事程度が必要になると考えると結構な時間もかかります。


それにいくら一度審査に通れば他のブログで使えると言ってもやり方が卑怯なように感じませんか?


見てくれだけ綺麗なサイトで合格をもらって、他のサイトで使うって・・・。審査に通らないようなブログやサイトで使うの?なんか悪い事でもしてるの?


やましい事がないのなら堂々と申請して合格を貰えばいいのです、そうすればGoogleから合格を貰えたブログとして箔が付くじゃないですか。


まとめ

 
 
 
今回は無事にGoogleアドセンスの審査を一発で通過する事ができたので、申請から合格までの間にやった事をまとめておきました。


申請手順などに関しては省略しましたが、申請フォームに行けば特に難しい事はないので誰でもできると思います。一応コードを貼り付ける場所だけはわかりにくいかもなので書いておきました。


ブログを開始して2か月、まさかこんなに早く合格を貰えると思っていなかっただけに凄く嬉しい結果となりました!!


これも記事を読んでくれる読者様やコメントやブクマをして下さる方々あっての結果です。本当にありがとうございます。


とりあえず今後は伸びてなさすぎるアクセス数の改善をどうにかしないといけないのが課題です・・・(笑)


最後までお付き合いありがとうございました!!


それでは!!